跳ねたメガネの行く末は

旅をする事は難しくない。自由気ままな旅ブログです。

JAL系LCCのZIPAIRについて考える

こんにちは!跳ねメガです!


先日、JALLCCの新ブランドの立ち上げを発表しました。そこで今回はZIPAIRの情報がどういうものなのか、どうなっていくのかを考えていきたいと思います。

 

まずは、このブログの元となるニュースのリンクはこちらから。

www.travelvoice.jp

 

f:id:megane1204:20190316125659j:plain

航空会社とは思えないシンプルなロゴです

日本航空JAL)の国際線中距離LCC準備会社「ティー・ビー・エル」(TBL)は、エアラインブランド名を「ZIPAIR(ジップエア)」に決定したと発表した。あわせて社名を株式会社ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)に変更。事業地域を日本及びアジアとし、まずは運航路線を成田/バンコク線、成田/ソウル線として2019年3月8日、国土交通省に航空運送事業許可申請を行なった。ボーイングB787-8型機で、2020年夏期スケジュールの運航を目指す。*1

 


この記事を読んだ素直な感想として、今後のLCCがの動向が気になる楽しみなニュースだと感じました。なぜなら、LCC企業が北米路線の開設を目標にして、バンコク・韓国への運航を開始することは他のLCCの経営スタイルに大きな変化と影響を与えるのではないかと思うからです。

 

では、目次です。 

 

 


ZIPAIRの名前の由来は?

『ZIPAIR』の名称は、英語で、矢などが素早く飛ぶ様子を表した擬態語“ZIP”から生まれた造語であり、「フライトの体感時間が短い」エアラインであることを表現しています。また、“ZIP CODE”(郵便番号)が持っている「さまざまな場所に行ける」というイメージや、デジタルファイルフォーマットの“.zip”のイメージを盛り込み、「至る所に日本人らしい創意工夫をつめて、計算し尽くされた移動体験を目指す」という想いを込めました。

*2


LCCって何?

LCC(エルシーシー)=ローコストキャリアの略です。

また、格安航空会社とも言われています。

LCCでは、サービスの簡略化・手荷物預けシステムが有料といった安さ重視の航空会社です。

 

代表的な会社は…

JETSTAR

ピーチ・アビエーション

バニラエア

エアアジア

 

など国内外問わず多くの航空会社があります。

 

僕も東南アジアや台湾などの近隣諸国に行く時は、LCCを使う頻度が多いです。

 


では、僕が気になったポイントを挙げてみます

 


成田離れを止める鍵はZIPAIRの存在意義


羽田が拡張し、都心とのアクセスが更に良くなれば、成田が不利になることも考えられます。

遠いし、成田までの交通費も高い。

そのため、ZIPAIRの設立は成田に人を集める1つの策だと考えています。

 

では、どのような方法で存在意義を示せるか。

  • 他の航空会社にはない路線の提供
  • 低価格かつ高クオリティな飛行体験の提供

僕はこの2つにかかってると思います。

 

他の航空会社にはない路線の提供

仮に値段が少々割高で他の会社と同じサービスクオリティならチェジュエアーや、エアアジアでも良いはずです。少し金額を出せば、大韓航空やタイ航空に乗ればいいのです。

ただ、ZIPAIRは2021年頃から北米と欧州路線の開設を目指しています。開設した暁には、アジアやオセアニア地方にしか飛んでいない他のLCCと大きな違いを生むことができるのです。

 

 

低価格かつ高クオリティな飛行体験の提供

LCCを選ぶポイントって近い距離で安く行けるからだと思います。なので、フライトが長い北米路線ってどうなの?と少々疑問を持ったりします。

 

では、どのように北米路線を成功させるのか

ZIPAIRの北米路線の成功のカギはボーイング787-8を導入し運行することです。

ボーイング787-8とは?

ボーイング787-8ドリームライナーは、従来機に比べ20%少ない燃料での運航が可能で、大型ジェット旅客機の有する経済性を中型機市場にもたらす次世代航空機です。

*3

 

このモデルはJALから引き継がれるものです。座席の設計は2-4-2であること、JALからの引き継ぎであることを考えると、多少のゆとりがあるはずです。

 

北米の発着点はどこになる?

これはあくまで予想ですが、ロサンゼルス(LAX)が有力だと思います。理由も極端ですが、ニューヨークやシカゴ路線を開設するには距離の問題からリスクがあります。

そのため、始めにロサンゼルス路線を成功させて北米路線の拡大と欧州路線の参入を図っていく方が有力かもしれません。

 

この北米路線が開設・成功すればZIPAIRの存在意義は十分に示すことができます。その上、低価格を求める人々も成田に足を運んでくることも見込めます。 

 

旅人目線で思うこと

(旅人=僕個人の意見です。)

経済面で北米に簡単に行けるなら、旅人にとっては大きなメリットではないでしょうか。アジア圏並みの手頃さではないと思いますが、10万円ベースだった路線の航空券が5万円ベースなら僕はやっぱり嬉しいです。また、東京五輪後のインバウンド事業にも更なる成長が見込めます!そのため、ZIPAIR には凄い期待しています!! 

 

今後もZIPAIRの動向を追っていく予定ですので、続報を楽しみにしていてください。

*1:https://www.travelvoice.jp/20190308-127445

*2:http://press.jal.co.jp/ja/release/201903/005096.html

*3:https://www.boeing.jp/ヒシネス部門-紹介/ホーインク民間航空機部門/787型機の概要/787-8型機.page